例えば、未明に
夢の中に居て
そのときの自分って
コントロールできたり
できなかったりするやん
ぼくの場合は
羽を広げて鳥みたいに飛んでるときは
自分である程度コントロールすることができるけど
今朝みたいに
北斗の拳のような世界線で
愚連隊に針で刺されるようなシーンでは
ほとんどのシーンをコントロールできない
あ、シーン(場面)をコントロールできないのか笑
身体は動かせるから
あれ
なんでこんな話にしたんやったっけ
現実の方がコントロールできないや笑
ちょっとわからなくなったけど続けるね
(続けるんかい!)
夢の中では
ゲームの中の登場人物みたいに
わりと
俯瞰した位置から
自分を見てる
ここは逃げなきゃ
とか
これは大海原に飛び立つでしょうよ
とか
次の方向性を決める
主人公の感覚もある
ジェットコースターでは
胃がキーってなるし
羽ばたいている時は風を感じる
刺されそうなときはヒヤッとするし
けど
実際に刺されたときは大丈夫な気がするな
あれはなんでなんやろか
感覚を遮断するんやろか
ほら
また
なんの話やったかわからんなった
けどまあ、続けるね笑
おしゃべりルームの考えたときに
どんな人が来るのかと想像したら
自分が自分に語りかけるひとが来るんだと思ったんよ
自分が自分を俯瞰して
自分が自分に語りかけようとするひと
独り言でもできると思うんやけれども
目の前に
鏡の人が居た方が
思わぬことを発見できると思うから
そういうひとが来てくれてると思います
今更だけど
自分が自分に語りかけたくて
自分で自分を発見して
また自分の居る世界線で活躍してくる
少し発展したら
はたまた行き詰まったり
理解が追いつかなかったら
再び自分が自分に語りかけるために
おしゃべりルームを訪れる
ドラクエで言うと
回復する泉だったり
ジョブチェンジする神殿だったり
そういう場所なんだと思う
にしけんのおしゃべりルーム
自分の居る世界線を
進めたり
発展させたり
再構築したり
次の世界線に向かうとき
そんな節目節目で
ご利用くださると
良いのではないかと思います
もちろん
回復の泉でもありますので
日々のメンテナンスにも
ご利用ください
それではまた
ルームで
0コメント